宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

絶好調のAmazonの弱点とは

絶好調なAmazonの決算

Amazonは引き続き絶好調だ。

f:id:tkan1111:20180521084232p:plain

jp.reuters.com

 

売上は前年同期比で38.2%増。これだけの規模の企業で、毎年伸び続けているのは驚異的としか言えない。

ネット販売だけではなく、クラウドサービスであるAWS、Amazonプライム、Amazon Pay、ホールフーズ・マーケットによるリテール、そして広告と、Amazonが重点分野としている多くの分野で成長している。

以前にも記事にしたように、Amazonはオンライン販売という優れたビジネスモデルだけではなく、ビジネスを成長させる「人」が優れている。だから、新規事業でも勝ち続けることができるのだ。

tkan1111.hatenablog.com

一番先頭を走っているランナーが最も一生懸命に走ったら、他のランナーは誰も追いつけない。アメリカだけではなく全世界でAmazonは勝利している。

もはや「Amazon vs. 小売店」ではなく「Amazon vs. 全世界企業」の構図になってきている。オンラインだけではなく、すべてのビジネスをAmazonは変えようとしている。

Amazonの弱点

では、Amazonの弱点はどこにあるだろう? それは政府だろう。AmazonのCEOジェフ・ベゾスはトランプ大統領と仲が悪いと言われている。先日もトランプ大統領の批判でAmazonの株価が下落した。Amazonのシェアが増大すれば独占禁止を訴える政治家も出てくる。政治家は一企業が力を持つのを嫌がるものだ。これはトランプ大統領だけではない。自分を選出してくれた地元の企業が窮状を訴えれば、Amazonを糾弾する政治家も増えてくる。

アメリカだけではない。ヨーロッパでもAmazonに課税する動きが強まっている。

AmazonのCEOジェフ・ベゾスは「世界の人のためにより良いことをする」と主張する。その方針は立派だが、世界の多くの既得権益者との対立をどう処理するのか。今までとは異なるアプローチが求められるだろうし、その先に今のようなAmazonがあるかわからない。

www.kantakayama.com