宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

ソニーの好調な決算を左右するPS5戦略

好調なソニーの決算

ソニーの第1四半期(4月から6月)決算は、売上が前年同期比約5%増、営業利益が約24%の増収増益だった。

好調な決算の要因は「ゲーム」だ。「ゲーム&ネットワークサービス」の売上は約4,700億円で、ソニー連結全体の約24%の売上がゲームだ。営業利益の多くをゲームで稼いでいる。

f:id:tkan1111:20180801090202p:plain

引用:ソニー決算資料

ハード・ソフトともに大きく伸びた。PS4は5年目を迎え、流通したハードの効果でソフトが売れ、製造原価が下がったハードで利益を出せる時期に入っている。もうひとつ、この決算で見えないが、PlayStation Plusの有料サービスの収入が安定していると思われる。毎月の定額収入は偉大だ。2018年通期でも、上方修正して強気の見通しだ。

f:id:tkan1111:20180801091041p:plain

落ち込み続けるスマートフォン

一方、落ち込みが目立つのはスマートフォン。「モバイル・コミュニケーション」の売上は前年同期比約27%減、営業利益は108億円の赤字。欧州・日本のスマートフォンの販売台数が減ったのが原因。

「Xperia XZ2」を投入したが、厚ぼったいボディ、太いベゼル、シングルカメラと現代のトレンドから外れた仕様が受け入れられていないようだ。

最先端の製品を供給しているなら、今後伸びる見通しがあるが、今のXperiaは、AppleだけではなくXiaomiなどの中国メーカーにも追いついていないように思う。

ソニーはスマートフォン事業を継続すると言っているが、スマートフォン市場が飽和しつつある現状、どこまでソニーが戦えるか注目だ。

世界市場と異なりホームグラウンドである日本市場で、Appleが強すぎるのがソニーの不幸でもある。

f:id:tkan1111:20180801092924p:plain

次世代機が焦点

テレビ・ヘッドホンが売れている「ホームエンタテインメント&サウンド」分野も好調だったが、大きく伸びたのは前述のゲーム。

ゲームはヒット作次第なので浮き沈みが激しい分野だから、今後もソニーが好調さを保つためには、他の分野での大ヒット作が望まれる。

これだけPS4ビジネスが好調だと、「PS5」をどうするかが難しい。プラットフォームを入れ替える時期は、他社につけ入る隙を与えるリスクが発生する。

eSportsの隆盛でゲーミングPCが伸びてきているので、PCと性能差が広がりすぎるとPS4が陳腐化する。

当分、PS5を出さないとソニー幹部は言っているが、Switchの望外なヒットもあり、次世代機戦略を決めかねているのもあると思う。好調なうちに、次の戦略を決めたいところだ。

www.kantakayama.com