2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
3代目iPhone SE登場 3代目iPhone SEが発売開始された。この機会に、廉価版iPhoneとして人気のiPhone SEに買い替えを検討している人も多いと思う。小さくて安く、バランスが取れたiPhone SEだけど、買う前にあえて買ってはいけない欠点を理解することで、買っ…
AirPods Pro2はどうした? AirPods Proは2019年10月に発表されてからすでに2年半が経過しようとしている。モデルチェンジ期間が長かったMac MiniやiPad miniもしっかりと新型が発表されているので、Appleの主力製品の中でAirPods Proは長生きなモデルになっ…
iPhoneのキーボードショートカット iPhoneにキーボードを接続させて使うことができる。文章はもちろん入力できるし、Macのようにファンクションキーで音楽の再生/停止、輝度の調整もできる。 ただ、通常の設定だと、キーボードショートカットを使うことがで…
TVerで同時配信 4月11日から、テレビ朝日とTBS、フジテレビ、テレビ東京が地上波放送とインターネットによる「同時配信」を開始すると発表した。日本テレビは昨年10月から開始しているので、これですべてのキー局が同時配信を行うことになり、プライムタ…
AirPods Proの切り替え AirPods Proはステムと呼ばれる長く伸びている部分をつまむことで、「ノイズキャンセリング」「外部音取り込み」「オフ」を切り替えることができる。 この切り替えがちょっと遅い。切り替えを素早くする方法をご紹介します。 AirPods …
新型MacBook Airはいつ? M1チップを搭載したMacBook Airは2020年11月に登場したが、昨年はモデルチェンジされなかった。 新型MacBook Airがいつ発売される理由を考えてみます。 新型MacBook Airはいつ? Appleチップのアップデートサイクル MagSafe 古いボ…
Nike Run Clubアップデート Nikeのランニングアプリ「Nike Run Club」(以下、NRC)がアップデートされた。 メニューの内容が一新されて、各機能にアクセスしやすくなった。変更点を確認してみます。 Nike Run Clubアップデート 一新されたメニュー ホーム …
iPhoneのポインタ タッチスクリーンのiPhoneはディスプレイに指を当てて操作するのが普通だけど、PCのようにマウスポインタを表示することもできる。 マウスやトラックパッドがあれば、Macのようにキーボードで入力し、ポインタでアプリのメニューを選ぶこと…
最近の執筆環境 ブログも毎日書いているけど、小説も大体毎日書いています。ブログは画像を添付したり調べ物をしたりするので、Macbook Proで作成します。 小説の執筆にもMacはもちろん使えるけど、集中力が豆腐より柔らかい筆者はMacだとついついTwitterの…
新型iPad Air登場 新型iPad Airが発表された。性能と価格のバランスが取れたiPad AirはiPadの中でも人気モデルだが、あえて買ってはいけない理由を考えてみます。 新型iPad Air登場 iPad Proに近い価格 使いづらいTouch ID 厚い 変わらないボディデザイン 64…
iPhone 14 miniは存在しない? この秋に登場すると思われるiPhone 14シリーズにminiモデルが存在しない噂が流れている。iPhone 13 発表前にもminiが存在しないといわれていたが、結果的に2年連続miniは発売された。 今年iPhone 14 miniが発売されない理由を…
一番安い携帯電料金 辞職した菅元総理のプレッシャーもあり、携帯電話料金はだいぶ下がった。MNOと呼ばれるドコモらがahamoなどのオンライン専門の格安プランを開始し、MVNOもMNOとの接続料金が見直されて料金が安くなった。 では、2022年3月現在、一番安く…
アメリカで大量離職 アメリカでは自発的に仕事を辞める人が急増している。もっと待遇が良い職場に転職するために離職者している。 景気回復によりアメリカは人手不足が深刻だ。特に外食産業など、時給を2倍にしても人が集まらないという。オフィスワーカーで…
第5世代iPad Air 先日発表した第5世代iPad AirはM1チップを搭載してきた。Appleは2年前よりIntelチップから自社チップへの移管を進めてきていて、初代AppleチップであるM1チップを搭載したモデルは、MacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac mini、iMac、iPad…
3代目iPhone SE発表 3代目iPhone SEが発表された。2代目と同じボディに最新のA15 Bionicを搭載して5Gに対応してきた。あまり大きな変更がなかった3代目に買い換えるべきモデルを考えてみました。 [:contents] 初代iPhone SE 2016年に発売された初代iPhone SE…
IIJmioのギガプランが値下げ MVNOの大手「IIJmio」のモバイルインターネットサービス「ギガプラン」が4月から値下げになる。値下げの対象は「音声」「SMS」「データ通信」で、eSIMは対象外だ。今までは物理SIMに比べてeSIMの方がかなり安かったが、今回の値…
マスク姿でアンロック iOS 15.4からマスク姿でFace IDが使えるようになった。Apple Watchと併用してもマスク姿でアンロックができるが、Apple PayなどではFace IDが使えない。iOS 15.4ではApple PayでもFace IDが使えるようになる。 マスク姿でアンロック 使…
Safariのタブ一覧 Safariのタブ一覧はiOS 15で一新されて、ページがタイル状に並ぶようになって、以前よりタブを選びやすくなった。 Safariでページを表示しているときに、アドレスバーを上にスワイプするとタブ一覧画面に移動できる。アドレスバーを左右に…
M1 Ultraとな Appleは春イベントで新しいAppleチップ「M1 Ultra」を発表した。M1 UltraはM1 MAXを2つ連結させて1つのパッケージにしたチップだ。まさか、Max(マキシマム)の上位チップがあるとは思わなかった。 イベントの前にはM2チップが発表される噂があ…
iOS 15.4が来る! Appleは、マスク姿でもFace IDでアンロックできるiOS 15.4を来週リリースすると発表した。OSのマイナーアップデートを事前に公開するのは結構珍しい。 来週のいつiOS 15.4がリリースされるか予測してみます。 iOS 15.4が来る! これまでのi…
新型iPad Air登場 Appleは新型iPad Airを発表した。外観は変わらず、M1チップを搭載してきた。その結果、同じくM1チックを搭載している上位モデルであるiPad Proと性能差がほとんどなくなってしまったように見える。 新型iPad AirとiPad Proを比較してみまし…
Appleの春イベント開催! Appleの春イベントが開かれ、新型iPhone SE、Mac Studioなどが発表された。噂にあがっていたけど、登場しなかったものがいくつかある。 別にAppleはなにも言っていないので、Appleに罪はないんだけど。 発表されなかったものと発表…
新型iPhone SE登場 Appleは新型iPhone SEシリーズを発表した。外観は変わらず、チップが刷新されて、5Gに対応した。 過去のiPhone SEと比較してみます。 新型iPhone SE登場 チップ性能 カメラ性能 モバイル通信 セキュリティ 材質 耐水性能 バッテリー性能 …
Apple春イベント雑感 Appleは春イベントで多くの新製品を発表した。一番のトピックはMac史上最高性能のMac Studioだった。新製品の感想を記します。 Apple春イベント雑感 グリーンカラーのiPhone 13シリーズ 3代目新型iPhone SE iPad Air Mac Studio / Studi…
新型iPhone SEを発表? 日本時間3月9日にAppleが開催するオンラインイベントでは、新形iPhone SE、MacBook Proなどを発表すると噂されている。 特に新型iPhone SEの登場は確実といわれている。iPhone SEがどういうiPhoneで、新型SEのスペックがどうなるのか…
M2搭載MacBook Pro? 日本時間3月9日にAppleはイベントを開催する。噂によると、iPhone SE、M2チップ搭載MacBook Proなどが発表されるといわれている。 でも、本当に新型MacBook Proが発表されるのか考えてみます。 M2搭載MacBook Pro? あまりに短いモデル…
Evernoteのボタン クラウドメモサービス「Evernote」は、さまざまな情報を格納して初めて価値が出る。たくさんのデータを検索して必要な情報を瞬時に取り出したい。 メモや写真、印刷物を取り込むには、iPhone版Evernoteだと画面下部にある「ボタン」を押す…
IIJmioが値下げ IIJmioモバイルサービスが値下げした。値下げ対象はギガプランで、eSIMは対象外だ。値下げ幅が一番大きいのは4GBプランで、既存プランより約8%の割引となっている。 割引だけではなく、4年連続シェアNo.1記念で、初期費用半額などいくつかの…
Appleの春イベント決定 3月9日午前3時(日本時間)に製品発表イベントをオンラインで行うとAppleが発表した。 イベントで何が発表されるか予測しています。 Appleの春イベント決定 招待状から考える 過去の発表から考える いろいろ楽しみ 招待状から考える …
Echo BudsとAirPods Pro Amazonがワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を発売開始した。アメリカではすでに発売していたが、ローカライズに時間が掛かったのか、ようやく日本でも登場してきた。 Echo Budsはノイズキャンセリングを搭載しているので、Apple製品内…