小説とIT

「第12回ポプラ社小説新人賞」奨励賞受賞作の「夏のピルグリム」を7月18日に刊行

「第12回ポプラ社小説新人賞」奨励賞受賞作の 「夏のピルグリム」 が7月18日に発売になります。初の単行本形式の小説です。
興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

AirPods Proの弱いノイズキャンセリングを強化する方法

AirPods Proといえばノイズキャンセリング機能

AirPods Proの売りは言うまでもなく「ノイズキャンセリング機能」だ。

だが、最近BoseやSONYから登場したライバル機種はAirPods Proよりノイズキャンセリングの性能が高いと評判だ。

AirPods Proのノイズキャンセリング性能を高める方法をご紹介します。

f:id:tkan1111:20210710080937p:plain

ノイズキャンセリングを調整する設定はない

BOSEやSONYのイヤホンにはノイズキャンセリングの強弱を調整する設定があるが、AirPods Proには設定がない。だから、設定でノイズキャンセリングを強化する方法は残念ながらない。

イヤーチップ装着状態テスト

設定がないAirPods Proだが、イヤーチップの装着状態をテストする「イヤーチップ装着状態テスト」がある。テストによって正しい装着状態かどうかわかる。正しく装着していないというテスト結果が出たら、イヤーチップのサイズを変えたり、イヤーチップを深く装着してみたり調整できる。

f:id:tkan1111:20210710082137p:plain

大きめのイヤーチップを装着する

ノイズキャンセリングを強化するためには、ノイズが耳に入らないようにする必要がある。イヤーチップと耳が密着すればノイズを遮断できる。

そのためには大きめのイヤーチップを試してみよう。AirPods Proにはラージ・ミディアム・スモールの3サイズがあるので、一回り大きいイヤーチップを用いるとノイズキャンセリングが高まる可能性がある。

f:id:tkan1111:20210710083123p:plain

市販のイヤーチップを使ってみる

AirPods Proは独特のイヤーチップを搭載しているが、最近はサードパーティ製のイヤーチップも充実してきた。

 例えば、遮音性能に定評があるコンプライもAirPods Pro対応のイヤーチップを販売している。

標準のイヤーチップは非常に薄いシリコン製だが、コンプライのイヤーチップはポリウレタンフォーム製だ。フォームチップは形状が変わるので外耳に密着しやすく、ノイズを遮断できる。

 他にも最近はアユートのイヤーチップが評判だ。標準のイヤーチップより分厚く、弾力がある。ノイズキャンセリングも強化されるし、低音も増す。

半透明で、見た目もクールな感じだ。

f:id:tkan1111:20210710085238p:plain

イヤーチップの交換はおすすめ

SONYはAirPods Proを徹底的に分析して、Appleを上回る性能のイヤホン「WF-1000XM4」を開発した。「WF-1000XM4」はAirPods Proのノイズキャンセリング性能を上回っていると評判だ。AirPods Proユーザーとしては気になるところだが、WF-1000XM4は定価33,000円と高価だし、買いたくても人気すぎて売り切れの店舗が多い。

イヤーチップの交換なら、3,000円前後でAirPods Proをアップグレードできる。ノイズキャンセリング性能が弱いと感じ、高めたい人は試してみるのも良いかと思います。

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は小説家です。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも99円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。