今年前半にAirPower?
Appleが開発を断念した複数のデバイスをワイヤレス充電できるAirPowerが登場すると、Apple関連の噂でお馴染みのミンチー・クオ氏がレポートしている。
複数のコイルを内蔵することが難しく、Appleは開発を中止したはずだが、まさかの再開。
その背景と、クオ氏のレポートにある他の噂についても考察します。
ワイヤレス充電デバイスがいっぱい
拙宅にはワイヤレス充電できるデバイスが、4つある。iPhone、Apple Watch、AirPods、AirPods Proだ。ワイヤレス充電器はデスクに2つ(ひとつはApple Watch専用)、ベッドサイドに1つあり、デバイスの数だけ用意していない。使わない時は、iPhoneとApple Watchは充電器に載せているので、AirPodsを充電する時はiPhoneをどかす必要がある。
ベッドサイドの充電器を使えばいいけど、AirPodsを枕元で使うことはないので、寝室にわざわざもっていかないといけず、あまりスマートな方法ではない。
というわけで、3つのデバイスを同時充電できる充電器を探したけど、あまり良い製品がなかった。できれば、Appleからシンプルなデザインの充電器を出して欲しい。
充電器のどこに置いても充電できるように複数のコイルを内蔵しようとしてAirPowerの開発は暗礁に乗り上げたが、今回開発しているのは小型のワイヤレス充電マットらしいので、開発は容易だろう。ただ「小型」ということはAirPowerのような複数デバイス対応ではないかもしれない。
タグ「AirTag」
昨年から噂に上がっていた紛失防止タグ「AirTag」が今年前半に登場するそうだ。新しいiOSのソースコードにその名称があったらしい。
紛失防止タグは財布やバッグなどに入れておけば、スマートフォンから離れた時に知らせてくれる。
一番忘れやすいのはスマートフォンなので、あまり需要がないように個人的には思うけど、AppleらしいOSに組み込まれたスマートなタグを見てみたい気もする。
![Tile Slim (2020) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 RE-23001-AP Tile Slim (2020) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 RE-23001-AP](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/218XuzuFeXL._SL160_.jpg)
Tile Slim (2020) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 RE-23001-AP
- 発売日: 2019/10/18
- メディア: エレクトロニクス
好調なAppleの次の一手は?
先日発表されたAppleの決算は好調そのものだった。iPhone 11シリーズの売上も良かったが、AirPodsの成長も貢献した。スマートフォン市場は巨大だし、iPhoneのシェアも大きいので、iPhoneと一緒に用いる新しいデバイスがヒットすると単価は小さくても大きな売上となる。
iPhoneと一緒に使用するワイヤレス充電器や紛失防止タグは第2のAirPodsになる可能性もある。Appleらしい、OSと連携したスマートな提案を期待したい。