宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

【Apple丸の内オープン記念】1Apple Store店舗当たりの人口ランキング。川崎の次は大阪と札幌に?

Apple丸の内オープン

本日2019年9月7日「Apple丸の内」がオープンした。日本最大規模の店舗面積に東京駅の真ん前。Apple丸の内は、日本の旗艦店になる。

国内の店舗としては9店舗目。首都圏の店舗としては5店舗目で、半数以上のApple Storeが首都圏に集中することになった。

今年、もうひとつ新しい店舗の出店が決まっているが、同じく首都圏の川崎だと言われている。

東京近郊住まい以外の人からすれば「東京ばかりずるい」と考えがちだけど、人口比の面からAppleがどうして首都圏ばかりに出店するか考えてみます。

f:id:tkan1111:20190907094826p:plain

1店舗当たりの人口。川崎の次は大阪?

これが各都市圏のApple Storeの1店舗がカバーする人口だ(2019/09/07現在。Aple丸の内を含む)。

f:id:tkan1111:20190907100123p:plain

こうやって見ると一目瞭然で、人口が多いところにAppleが出店しているのがよくわかる。

人口が多いのは東京だが、5店舗あるので、1店舗当たりで最も人口が多いのは大阪だ。大阪は「Apple心斎橋」の1店舗はあるが、1店舗で1205万人をカバーしている状況だ。隣の神戸を合わせれば、1400万人以上になる。

Apple心斎橋は、複数店舗がある東京圏以外で唯一「都道府県名」が店舗名につかない(京都の店舗は「Apple京都」、福岡は「Apple福岡天神」)。大阪に複数店舗を出店する計画があると考えられる。

次に1店舗当たりの人口が多いのは、東京だ。5店舗あるのに、1店舗当たりの人口は706万人。

Apple川崎ができると・・・

仮に「Apple川崎」が出店すると、こうなる。

東京圏が依然2位ではあるが、3位の名古屋にかなり近くなる。こうやって数字でみると、東京圏への大量出店がロジカルなのがよくわかる。

f:id:tkan1111:20190907100944p:plain

札幌に再出店?

閉店・休店した札幌・仙台は人口が少ないのが原因なのも理解できる。ただ、今後AppleがApple Storeの出店を続けるなら、まずはApple川崎、次に大阪、そのあとは次に人口が多い札幌に再出店ではないだろうか。Apple札幌は休店したときに、いつか札幌に戻ってくると告知していた(仙台閉店のときは、そのような告知はなかった)。

Apple川崎の開店時に説明があるだろう来年の出店計画は注目だ。

 

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は小説家です。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも99円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。