宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

画面に触れずにApple Watchを操作する方法【AssistiveTouch】【ハンドジェスチャ】

AssistiveTouchとは?

Apple WatchにはAssistiveTouchという機能がある。AssistiveTouchは画面に触れなくても、Apple Watchを操作できる機能だ。AssistiveTouchを設定すると、ピンチ(人差し指で親指をタップする)やクレンチ(手を握りしめる)で操作できるようになる。

対象は、Apple Watch series 4以降かSEだ。

設定方法をご紹介します。

画面に触れずにApple Watchを操作する方法

AssistiveTouchには様々な機能があるが、シンプルで使えるのは、ハンドジェスチャだ。ジェスチャ毎にアクションを紐付けることができるので、覚えやすい。

  1. iPhoneの「watch」を開く
  2. 「アクセシビリティ」をタップ

  3. 「動き」内の「AssistiveTouch」をタップ

  4. 「AssistiveTouch」を「オン」にして、「入力」内の「ハンドジェスチャ」をタップ

  5. 「有効化するジェスチェ」をタップして、「ダブルクレンチ」か「ダブルピンチ」を選ぶ。「ビジュアル信号」をオンにすると「ハンドジェスチャ」が有効になったときに画面を青枠で囲んで知らせてくれる

  6. 「ジェスチャをカスタマイズ」の各ジェスチャをタップしてアクションを選ぶ。作成したショートカットも選べる。おすすめは「通知センター」「Pay」「Siri」。設定したいアクションがなければショートカットを作成しよう。例えば「3分タイマー」とか「特定のアプリの起動」とか

  7. これで設定は終了。画面を点灯した状態で、「有効化するジェスチャ」で設定したジェスチャを行うと、振動が2回伝わって「ハンドジェスチャ」が有効になる。あとは、設定したジェスチャを行うと、アクションが発動する。画面を点灯しておかないとジェスチャは発動しない。一度消灯すると、「有効化するジェスチャ」からやり直し

手がふさがっているときに

Apple Watchは両手を使わないと操作できない宿命的な問題がある。片手がふさがっているとApple Watchを触れることができない。レジ前でApple Payを使って払うときに、ハンドジェスチャを使えば、画面に触れられなくても支払いを完了することができる。

たくさんのジェスチャを設定すると覚えきれないので、Apple Payだけ設定しても良いかと。

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は高山環(たかやま かん)というペンネームで小説を書いています。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも0円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。