watchOS 5にWebページ表示機能を搭載?
2018年秋に登場したwatchOS 5の新機能のひとつにWebページ(HTML)を表示する機能が追加されると当初発表されていた。
今まではApple Watchの画面にHTMLメールやWebページを表示することができなかった。
あれ? できない?
Apple WatchにはSafariなどのWebブラウザがない。メッセージにペーストされたURLをタップすることで、Webページにアクセスできる。
だけど、今試すとなぜかできない。タップすると「このリンクはApple Watchでは表示できませんが、iPhoneで開くことができます。」と表示される。
おかしいな。以前試したときはできた気がしたのに。メールをタップすると、URLのリストが表示されたような。
今試すと、メールのリンクはタップもできない。仕様が変わったのか、Apple Watch series 4には対応していないのか(ディスプレイサイズが大きくなったのにありえないと思うが)。
とにかくうまくいかない(やり方をご存知の方は教えてください)。
HTMLメールは表示できる
HTMLメールをタップすると、きちんと表示することはできる。ただし、リンクをタップしてもそのページを表示することはできない。


アプリを使う
Evernoteを使えばHTML画像をApple Watchに表示することができる。クリップしたWebページをApple Watch版Evernoteで参照可能だ。
ただし、Apple Watchで表示される画像は一枚だけ。文字情報はすべて表示される。複数画像のうち、一枚だけ選ばれるロジックはかちょっとわからないので、画像はアイキャッチ的な意味しかない。



watchOS 6で復活する?
Apple WatchでWebページを表示する機能は、どこへいってしまったのだろう。もし削除されているなら、watchOS 6で復活するか注目したい。