ランニングアプリの定番「NIKE Run Club」
NIKEのランニングアプリ「NIKE Run Club」(以下、NRC)は専用モデルがあるほどApple Watchと相性がよいアプリで、愛用している人も多いと思う。
アップデートも頻繁に行われていて、いくつかの機能が改良されている。
Apple Watch版NRCの裏技的TIpsをいくつか紹介します。
Apple Watch版NRCの裏技・Tips
画面のカスタマイズ
中央の一番大きな数値は画面をタップすることで変更できる。「距離」「タイム」「ペース」「BPM」「「消費カロリー」の数値がタップごとに入れ替わる。





ちなみに左上の数値は経過時間だ。
バックグラウンドカラーの変更
NRC画面のカラーが、いつのまにかカラフルになっている。この色はランレベルによって決まる。ランレベルはNRCを使った合計走行距離によって決まる(筆者の場合はパープル)。


カラーを元のホワイトに変更することもできる。
変更方法
- iPhoneのアプリ「Nike Run Club」を開く
- 左上の自分のアイコンをタップ
-
「設定」をタップ
-
「ラン設定」をタップ
-
「現在のペース/レベル表示」をタップ
-
「レベルカラー」をオフ
トワイライトモード
最近追加された新機能が「トワイライトモード」。画面が明るくなることで、夜間に屋外でのランニング時に事故の危険性を低減する。
- Apple Watchでアプリ「NRC」を起動。左にスワイプを二回して「設定」へ移る
- 「トワイライトモード」をオン
右が「トワイライトモード」オン、左がオフ。


ガイドラン
ランニング時にコーチングしてくれる「ガイドラン」機能がある。「ガイドラン」は走行時間に応じて、コーチが走りのアドバイスをしてくれる。「ショートラン」「ロングラン」「スピードラン」「初めてのラン」が選べる。



Apple Watchにダウンロードしておくと、左スワイプで選択できる。
ボタンで一時停止
走っていてタイムを一時停止したい時は、右スワイプで「一時停止」を選ぶが、デジタルクロックとサイドボタン同時押しでも一時停止できる。画面をスワイプしてタップするより、物理ボタンの1アクションで一時停止できるので、走行中には便利かもしれない。