Evernoteからnotionへ
最近注目のオンラインメモアプリ「notion」。Evernoteから移行を検討している人もいると思う。notionにはEvernoteからノートをインポートする機能は良いされているが、途中でインポートが止まってしまい、一部のノートがインポートされないことがある。
筆者も12年使っているEvernoteから移行しようとインポートを試したが、うまくいかなかった。
厄介なのは途中でインポートが停止してもnotionは何のエラーも表示しないし、どのノートに問題があったか教えてくれないことだ。
インポートが停止した場合の対処法を紹介します。
問題はEvernoteのノート
インポート中にnotionへ取り込めないノートに当たるとnotionはインポート作業をやめてしまう。Evernote側のノートに問題があるのだ。では、どんなノートだと取り込めないのか。
どうやらEvernoteのWeb Clipperで取り込んだノートに問題があるようだ。Web Clipperで取り込んだノートの中には、カードビューには画像が表示されているのに、ノートには表示されていないことがある。例えば、このノート。まあ、こんなノートを保存しておいても役に立たないのだけど。


こういうノートがあるとインポートに失敗するようだ。
Web Clipしたノートを外す
というわけでWeb Clipで保存したノートを削除するか別のノートブックに移動させてインポート対象から外そう。検索ボックスに「source:web.clip」と入力して検索するとWeb Clipで保存したノートを抽出できる。Web Clipしたノート全てがインポートできないわけではないが、怪しいノートは少ない方が後から見つけやすいので、移動させておこう。
それでもインポート作業が止まる場合
Web Clipしたノートを外してもインポートが停止する場合がある。これでは問題があるノートがどれかわからない。
どうやらnotionは更新日時の新しいノートからインポートしているようだ。インポートされた一番古いノートの次のノートに問題がある可能性が高い。
- notionのImportをクリックして、Evernoteのノートブックをインポートする。初めてならEvernoteへのアクセスを承認する
- インポートするノートブックを選ぶ。問題のノートを見つけやすくするためにひとつのノートブックだけを選ぶ
- インポートを開始する。途中で止まったら、インポートされたノートブックを選んで「List View」をクリックし、「+Add a View」を選ぶ。「Table」にチェックが入っているのを確認して「Create」
- Table Viewを選んで、下へスクロールすると件数がわかる
-
「Sort」をクリックして「Updated」(更新日)「Ascending」(昇順)を選んで「+ Add a sort」をクリック
- 一番古い更新日のノートをEvernoteから探して、その次に古い更新日のノートを別のノートブックへ移動させる
- notionのインポートしたPagesを右クリックして「Delete」する
-
同じ作業を1番から繰り返す。全てのノートがインポートされたら完了
手間はかかるけど、、、
この方法で全てのノートをEvernoteからnotionへインポートできる。手間はかかるけど、次世代のメモアプリと言われるnotionを試してみる価値はあると思います。