小説とIT

「第12回ポプラ社小説新人賞」奨励賞受賞作の「夏のピルグリム」を7月18日に刊行

「第12回ポプラ社小説新人賞」奨励賞受賞作の 「夏のピルグリム」 が7月18日に発売になります。初の単行本形式の小説です。
興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

MacBook ProのTouch Barでオススメのカスタマイズ方法

人気がないTouch Bar

2016年に発表されたMacBook Proに鳴り物入りで登場した新しいインターフェイスTouch Barだが、控え目に言って全く人気がない。今まではTouch BarとTouch IDがセットだったので、Touch IDを使いたければTouch Bar付きMacBook Proを買うしかなかったが、Touch BarなしTouch IDありのMacBook Airが登場してしまった。

もはやApple内でも「Touch Bar失敗だったなー」と3D Touchと一緒に「ダメダメTouch兄弟」と揶揄されていそうなTouch Bar。

Touch Barは液晶ディスプレイなので打鍵した感触がなく、押したかどうかわからずブラインドタッチできないのが不人気の理由と思われる。

でも、液晶ディスプレイだからカスタマイズできるし、触った感触がないのはiPhoneも一緒。使いやすくカスタマイズすれば、便利なインターフェイスだ。

オススメのTouch Barの設定方法をご紹介します。

https://support.apple.com/library/content/dam/edam/applecare/images/en_US/macbookpro/macos-sierra-macbook-pro-touch-bar-animation-hero.gif

Touch Barの設定方法

アップルメニュー  >「システム環境設定」と選択し、「キーボード」→「キーボード」をクリック

f:id:tkan1111:20181110193413p:plain

「Touch Barに表示する項目」を選ぶ。

f:id:tkan1111:20181110193450p:plain

  • Appコントロール:アプリ毎に設定した項目を表示する
  • Control Strip:音量調整やミッションコントロールなど以前のファンクションキーに設定されていた項目を表示する
  • F1,F2などのキー:通常のファンクションキー
  • クイックアクション:Macのアプリ「Automator」で作成した自動化したマクロプログラム「クイックアクション」を表示できる

次に、「Fnキーを押して:」を選ぶ。上で選んだ方式以外を選択。

f:id:tkan1111:20181110194431p:plain

筆者のオススメは、通常の表示が「Control Strip」でFnキーを押した場合が「Appコントロールを表示」だ。

アプリごとに変更すると、どの項目があるか戸惑うし、通常使う項目の多くはControp Stripに用意されている。Fnキーを押してアプリごとの項目を選ぶことはほとんどない。

Touch Barのカスタマイズ方法

  1. アップルメニュー  >「システム環境設定」と選択し、「キーボード」→「キーボード」→「Touch Bar をカスタマイズ」を選ぶ。
    f:id:tkan1111:20181110192537p:plain
  2. 画面にTouch Barの項目が現れる。必要な項目を画面外のTouch Barに落とす。不必要な項目を削除する時は、画面下からマウスポインターをさらに下へ移動させて、震える項目を左のゴミ箱へ移動する。f:id:tkan1111:20181110192910p:plain

項目一覧

  • 輝度スライダ:ディスプレイの輝度を調整できるスライダーを表示する

    f:id:tkan1111:20181110200103p:plain

  • Mission Control:ミッションコントロールを起動する。タッチパッド上で三本指を上にスワイプするか、Control+上カーソルキーと同じ挙動
  • Spotlight:様々なものを検索できるSpotlightを起動する。Command+スペースキーと同様
  • 再生/一時停止:今再生している音楽や動画などを再生/一時停止できる
  • 音量スライダ:音量を調整するスライダーを表示する

    f:id:tkan1111:20181110200014p:plain

  • 消音:消音になる
  • Siir:Siriを起動する
  • 通知センター:通知センターを起動する。タッチパッド右端から日本指で左にスワイプと同等
  • おやすみモード:通知などを制限してくれる。通知センターからも設定が可能
  • Night Shift:ディスプレイの色味を目に優しい暖色系の色域に切り替える
  • スクリーンショット:スクリーンショットモードを起動。IT系ブロガー御用達
  • 音声入力:音声で入力できるようになる
  • 入力ソース:半角・全角・英数字の入力ソースが選べる。一番便利だと思う
  • Dashboard:電卓やカレンダーを置けるDashboardを起動する
  • Launchpad:アプリケーションのランチャーであるLaunchpadを起動する
  • AirPlay:AirPlayを起動する
  • デスクトップを表示:デスクトップを表示する。タッチパッド上で4本指を開いても同じ挙動になる
  • スクリーンセーバー:スクリーンセーバーを起動する
  • 画面ロック:画面をロックする
  • スリープ:マシンをスリープする
  • クイックアクション:Macのアプリ「Automator」で作成した自動化したマクロプログラム「クイックアクション」を表示する
  • 輝度:輝度を調整できる。輝度スライダと違って、1タップで輝度を調整できるので、こちらのが便利
  • キーボードの輝度:キーボードのバックライトの輝度を調整できる
  • メディア:動画や音楽を再生、早送りなどができる。何も再生していない時に再生を押すとiTunesが起動して音楽が流れる
  • 音量:音量の調整ができる。音声スライダと異なり、1タップで調整できるので、こちらのほうが好み

オススメのカスタマイズ

f:id:tkan1111:20181110193450p:plain途中に書いたように「Control Strip」設定がよい。Touch Barが不評な理由のひとつは、アプリ毎にころころ変わり、内容を覚えきれないのもある。

Control Strip固定にしておけば、他のMacのファンクションキーと同様になるし、Touch Barなら好きな機能にカスタマイズもできる。

f:id:tkan1111:20181111093549p:plain

これが筆者のTouch Barの設定。

  • メディア:iTunesや動画の操作ができる
  • 音量:ボリュームと消音を1タップでできる。スライダより便利
  • スクリーンショット:ブロガーの方以外は不要かも。でもスクリーンショットすることがあるなら、Shift+Command+5より簡単
  • 入力ソース:一番押しやすい場所に入力ソースをおいている。筆者のMacBook Proは英字キーボード。日本語・英語の入れ替えはControl+スペースキーで、Controlキーとスペースキーが離れていて押しづらい(キーを入れ替えればいいのだけど、他のPCを使うときのために、変な癖はつけたくない)。入力ソースなら1キーで変更できる
  • Siri:あまりつかわないけど、アイコンも綺麗だし、置いてある。最新のMacBook Proなら「Hey Siri」で起動できるから不要ですね
  • LuanchPad:タッチパッドに4本指で起動できるが、失敗することがあるので
  • Dashboard:電卓を素早く使うのに便利

右側を少し空けておくと、Touch IDと間違えて押さないで済む。もっとたくさんの項目をTouch Barにおくこともできるが、キーのサイズが小さくなるので、ほどほどの数が良い。

MacBook Airの登場で、忘れ去られそうなTouch Barだけど、MacBook Proにしかない貴重なインターフェイスだ。一度使ってみるのも面白いかも。

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は小説家です。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも99円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。