宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

iPhoneで執筆する4つの理由。2021年の執筆環境

iPhoneで執筆

最近iPhoneで執筆することがある。画面が大きいMacやWindows、iPadもあるのに、画面が小さいiPhoneで執筆するのには理由がある。

iPhoneで執筆するメリットをご紹介します。

現在の執筆環境(2021年)

筆者のiPhoneはiPhone 12 miniだ。画面が小さくてとても作業できなそうだけど、執筆ならこれで十分。アプリはWordを使っている。iPhoneのWordはルビを振るなどできない機能もあるが、執筆するだけなら問題ない。

普通に読める文字サイズでこれぐらいの行数が表示できる。Bluetoothキーボードを使わないとキーボードの表示が画面の三分の一を占めるが、それでも修正ぐらいなら問題なくできる。

f:id:tkan1111:20210120101857p:plain
f:id:tkan1111:20210120101925p:plain

 

1スクリーン

基本的にiPhoneは1つのアプリの画面しか表示できない。PCのように複数のウィンドウを立ち上げることはできない。デメリットのようだが、おかげで1つのアプリに集中できる。筆者のようにか細い集中力しか持っていないと、執筆中にすぐにブラウザを立ち上げたり、YouTubeを観てしまったりしてしまう。iPhoneだと画面を切り替えないと他のアプリを利用できないので、必然的に執筆に集中できる。

ところが、iPhoneにピクチャーインピクチャー機能が導入されて、YouTubeなどの動画を観ながら、執筆できるようになってしまった。マルチスクリーンをしない胆力が試される。

キーボードを変更できる

iPhoneで執筆するときはBluetoothキーボードを併用する。ノートPCだとキーボードを変更できないが、iPhoneなら好みのキーボードを選ぶことができる。iOS 14ではiPhoneでもトラックパッドも使用できるようになった。iPad向けのキーボードも使えるので、選択肢は多い。自分好みの超小型ノートPCを作ることができる。

筆者はiCleverのキーボード(旧型。トラックパッドなし)とサンワダイレクトのキーボード。iCleverは観音開き構造になっていて、普段はコンパクトなボディが金属なのでかっちりしている。こういう格納型のキーボードには珍しく、キーの間に不自然なスペースがないのも良い。ケースがスタンドに変形するのでキーボードとiPhoneだけ持ち歩けばどこでも執筆ができるし、スペースがいらないので飛行機の座席でもOK。

サンワダイレクトのキーボードはキーボードの両側が開いていて、長時間タイピングしても疲れないレイアウトになっている。最初は戸惑うが慣れると快適に打鍵できる。本体は非常に薄いので鞄の中でも嵩張らない。このキーボードもケースがスタンドになるが少々心許ないので、ダイソーで買ったスマホスタンドを併用している。

f:id:tkan1111:20210120105359p:plain
f:id:tkan1111:20210120105440p:plain
左がiClever、右がサンワダイレクトのキーボード

 どこでも推敲できる

サイズが小さいiPhone 12 miniだと、どこでも持ち歩いてどこでも推敲できる。執筆はBluetoothキーボードを使った方が効率は良いけど、推敲なら片手でiPhoneを持ってできる。画面に集中できるし、読者がスマホで読む感覚で推敲できる。

iPhoneは防水だから、少しの勇気があるなら湯船に浸かって推敲できる。

コーヒーをこぼせる

iPhoneは防水だ。万が一コーヒーをこぼしてもiPhoneは無事だ。キーボードは壊れるかもしれないけど、Macの修理代に比べれば安いもの。安心してコーヒーが飲める。

細かい作業はできなくても

画像を加工するブログの更新などはPCの方が手っ取り早いが、ひたすら文章を入力する執筆するならiPhoneで大丈夫だと思う。お試しください。

 
IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は小説家です。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも99円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。