宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

Kindleペーパーバックを制作して出版する方法

紙の本を販売できる!

Amazonが自著のペーパーバックを出版するサービスを日本で開始した。海外では以前からあったサービスだが、今回日本でも導入された。サーバーにアップロードした作品に注文が入ると、Amazonがオンデマンドで紙の本を印刷・製本して配送してくれる。

原稿をアップロードして出版準備をするのに一切料金がかからないので、誰でも気軽に紙の本が出版できるのは良いが、当たり前だが表紙や原稿は自分で用意しないといけない。

電子書籍で出版済みなら原稿と表紙はすでに持っていると思う。あとは、背表紙とサイズを調整する必要がある。

実際にやってみたので、やり方をご紹介します。

Kindleペーパーバックを制作する方法

  1. KDP(Kindle Direct Publishing)を開いてサインインする

  2. 自分で制作した電子書籍の作品の「ペーパーバックの作成」をクリックする

    f:id:tkan1111:20211102155951p:plain

  3. 「ペーパーバックの詳細情報」は、電子書籍の情報がすでに入力されているので、必要がないなら変更せずに「保存して続行」をクリック

    f:id:tkan1111:20211102160215p:plain

  4. 「無料のKDP ISBNを取得」をクリックf:id:tkan1111:20211102160418p:plain

  5. 「ISBNを取得」をクリック

    f:id:tkan1111:20211102160549p:plain

  6. 「出版日」は必要がなければ入力不要
  7.  「インクと用紙のタイプ」を「本文(白黒)用紙(白)」がデフォルトになっている。小説なら、このままでOK。プレミアムカラーは印刷代が少し高い

    f:id:tkan1111:20211102160646p:plain

  8. 「判型」を選ぶ。デフォルトは「148 x 210 mm」。A5版で文芸誌や教科書で使用されている判型。

    f:id:tkan1111:20211102160948p:plain

  9. 「裁ち落とし設定」は、ページの端まで印刷するか決める。「裁ち落としなし」がデフォルトになっているので、基本はそのまま。
    「ペーパーバックの表紙仕上げ」は「光沢なし」が標準。「光沢あり」は見たことないが、小説は「光沢なし」を選ぶものらしい

    f:id:tkan1111:20211102161432p:plain

  10. 小説なら「右から左(縦書き」を選ぶ
    f:id:tkan1111:20211102162110p:plain
  11. 原稿をアップロードする。電子書籍と異なり、アップロードしたそのままの原稿が印刷されるので、フォントや文字サイズを調整し、ページ番号やタイトルページなどを含める必要がある。本当は奥付(巻末に載せる情報)もつけるのが普通だけど、なくても構わない。
    説明では、Wordファイルなどもアップロード出来そうに書いてあるが、日本で対応しているフォーマットはPDFのみ。Wordで原稿を作成した場合は、「PDFで保存」で作成したPDFファイルを選択する
    f:id:tkan1111:20211102162150p:plain
  12. 「表紙ファイルをアップロード」をする。ペーパーバック出版するにあたり、ここが一番難関。表紙・背表紙・裏表紙が一体となったPDFファイルが必要。表紙のサイズは半径によって決まるが、背表紙はページ数によって異なる。
    まずは、とりあえず電子書籍の表紙をPDFにしてアップロードしよう。

    f:id:tkan1111:20211103090913p:plain

  13. 原稿と表紙のアップロードが終わったら、「プレビューアーを起動」をクリック

    f:id:tkan1111:20211103091453p:plain

  14. エラーが出ているだろうが、まずは気にしない。下部に「ページ数」が表示されるので、メモしておく

    f:id:tkan1111:20211103091542p:plain

  15. 印刷用の表紙計算ツール」をクリック。

  16. ペーパーバックのコンテンツに合わせて、本の情報を入力する。先ほどメモしたページ数を入力して「サイズの計算」をクリック

    f:id:tkan1111:20211103091810p:plain

  17. 入力すると、各内容のサイズを計算してくれる
    f:id:tkan1111:20211103091905p:plain
  18. 「テンプレートをダウンロード」をクリックすると、数値が入ったテンプレートをダウンロードできる

    f:id:tkan1111:20211103092123p:plain

  19. この数値をもとに、PDFファイルを作成する。筆者はパワーポイントで作成した。パワーポイントを開いて、「デザイン」→「スライドのサイズ」→「ページ設定」で「ユーザー設定」を選び「全表紙」の数値を入力する

    f:id:tkan1111:20211103092509p:plain

  20. 電子書籍の表紙を貼り付け、同じサイズの裏表紙を作成。無地でも良い。表紙と裏表紙の間が背表紙になるので、タイトルや著者名を入力
  21. 完成したら「ファイル」→「エクスポート」でPDFファイルを作成
  22. 再びKDPで「表紙ファイルをアップロード」して「プレビューアーを起動」する。エラーが出たら、左上に標準のサイズと現在のサイズが表示されているので、ずれがあるならパワーポイントの元のサイズを変更する。パワーポイントの場合、サイズを変更すると、スライドのサイズに合わせて表紙の倍率を自動的に修正してくれる
  23. うまくいくと、左上に「お疲れ様でした」と表示されるので右下の「承認」を押す。承認を押さないと出版されないので注意

    f:id:tkan1111:20211103092803p:plain

  24. 「ペーパーバックの価格設定」タブをクリック。価格を決定する。最小価格は印刷コストによって決まる。最小価格だとロイヤリティは0円になる

    f:id:tkan1111:20211103093005p:plain

  25. 最後に「ペーパーバックを出版」をクリック。この画面が出たら完了。このあと人の目による確認が入る。最初の出版だと結構時間がかかるが、修正の場合はすぐに出版される。エラーがあると、メールが届くのでアドバイスに従って修正する。

    f:id:tkan1111:20211103093117p:plain

  26. エラーがなければ「出版しました」メールが届く。販売されると、こんな感じになる。

    f:id:tkan1111:20211104080924p:plain

    https://www.amazon.co.jp/dp/B09KN63H9R/

表紙制作が大変

筆者が不慣れだからか、表紙制作に戸惑った。ただ、一度できてしまうと、そのテンプレートを使いまわせば良いので、作業は早くなる。

ペーパーバックを出版するのにコストは一切かからないので、お試しください。

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は小説家です。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも99円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。