Mac
空間オーディオは楽しい AirPods Pro以降のAirPodsとiPhone 7以降のiPhoneがあれば空間オーディオを楽しめる。空間オーディオは一般でいう3Dオーディオンのことで全方向からヴァーチャルに音が聞こえる仕組み。こんな小さいイヤホンでよくこんな立体的な3Dオ…
便利なLaunchpad アプリケーションをすぐに起動できるLaunchpadはとっても便利だけど、表示できるアプリの数に制限がある。普段使うアプリを並べるにはもう少し数が欲しい。ページを増やすことはできるけど、ページを変えるのに一手間かかる。 実はLaunchpad…
2022年Q2決算 Appleが2022年度Q2決算を発表した。売上が前年同期比プラス8.6%で過去最高を記録した。利益も250億ドルと過去最高だ。 2022年Q2決算 伸びるMac、縮むiPad 日本の売り上げ低下 伸びるMac、縮むiPad ハードウェアで最も伸びたのはMacで、前年同…
Kindleアプリが落ちる! MacのKindleアプリを立ち上げると、必ず落ちる現象が発生した。Macを再起動しても、アプリを再インストールしてもだめ。何度起動してもアプリが落ちる。 既知の問題らしく、調べたら対処法があった。 MacのKindleアプリが落ちる時の…
Netflixのキーボードショートカット 株価暴落で注目を集めているNetflixをMacで視聴する際にキーボードで操作することができる。macOSで使えるキーボードショートカットをご紹介します。 Netflixのキーボードショートカット キーボードショートカット一覧 再…
WWDC22もオンライン AppleがWWDC22(世界開発者会議)をオンライン形式で日本時間6月7日から11日に実施すると発表した。今年は現地開催かと思ったけど、コロナの感染拡大を懸念して今回もオンライン形式となった。 新製品や新しいサービスが毎年注目される基…
TVerリニューアル 地上波テレビ番組をネットで視聴できる「TVer」が大幅リニューアルした。 主な変更点は、こちら。 ログイン機能 「マイページ」を追加 リアルタイム配信・追っかけ再生 今回の変更点からTVerの将来を考えてみます。 TVerリニューアル ログ…
新型MacBook Airはいつ? M1チップを搭載したMacBook Airは2020年11月に登場したが、昨年はモデルチェンジされなかった。 新型MacBook Airがいつ発売される理由を考えてみます。 新型MacBook Airはいつ? Appleチップのアップデートサイクル MagSafe 古いボ…
最近の執筆環境 ブログも毎日書いているけど、小説も大体毎日書いています。ブログは画像を添付したり調べ物をしたりするので、Macbook Proで作成します。 小説の執筆にもMacはもちろん使えるけど、集中力が豆腐より柔らかい筆者はMacだとついついTwitterの…
第5世代iPad Air 先日発表した第5世代iPad AirはM1チップを搭載してきた。Appleは2年前よりIntelチップから自社チップへの移管を進めてきていて、初代AppleチップであるM1チップを搭載したモデルは、MacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac mini、iMac、iPad…
M1 Ultraとな Appleは春イベントで新しいAppleチップ「M1 Ultra」を発表した。M1 UltraはM1 MAXを2つ連結させて1つのパッケージにしたチップだ。まさか、Max(マキシマム)の上位チップがあるとは思わなかった。 イベントの前にはM2チップが発表される噂があ…
Appleの春イベント開催! Appleの春イベントが開かれ、新型iPhone SE、Mac Studioなどが発表された。噂にあがっていたけど、登場しなかったものがいくつかある。 別にAppleはなにも言っていないので、Appleに罪はないんだけど。 発表されなかったものと発表…
Apple春イベント雑感 Appleは春イベントで多くの新製品を発表した。一番のトピックはMac史上最高性能のMac Studioだった。新製品の感想を記します。 Apple春イベント雑感 グリーンカラーのiPhone 13シリーズ 3代目新型iPhone SE iPad Air Mac Studio / Studi…
M2搭載MacBook Pro? 日本時間3月9日にAppleはイベントを開催する。噂によると、iPhone SE、M2チップ搭載MacBook Proなどが発表されるといわれている。 でも、本当に新型MacBook Proが発表されるのか考えてみます。 M2搭載MacBook Pro? あまりに短いモデル…
Appleの春イベント決定 3月9日午前3時(日本時間)に製品発表イベントをオンラインで行うとAppleが発表した。 イベントで何が発表されるか予測しています。 Appleの春イベント決定 招待状から考える 過去の発表から考える いろいろ楽しみ 招待状から考える …
Macでハイレゾ Amazon Musicは、昨年追加料金なしでHD音質の楽曲を聴くことができるようになった。iPhoneやAndroid、Amazon Echoだけではなく、AmazonはMacにもAmazon Musicアプリを提供していて、デバイスに限らず気軽に楽しめるようになっている。 MacでHD…
キーボードはいつまで使う? スマートフォンになって携帯電話からボタンが消えた。だけど、パソコンにはキーボードが残っている。 世のデバイスからボタンが次々となくなり、スマートになっていくのにキーボードだけが昔と変わらず場所をとっている。キーボ…
Bluetoothデバイスに繋げる MacにBluetoothデバイスを接続するには、メニューバーのBluetoothアイコンをクリックしてデバイス名を選ぶ必要がある。メニューバーまでポインターを移動させて、2クリックする作業はちょっと面倒だ。 以前はAutomationを使って1…
消えゆくMacBook ProのTouch Bar 新しいMacBook Proで廃止されたので、Touch Barは消えゆく運命にある。物理キーではなく押した感触がない事などが不評だったから仕方がないけど、筆者は結構好きで、便利に使っている。 ただ、Touch BarはAppleが用意した項…
「ながら見」に便利なピクチャ・イン・ピクチャ Macで作業をしながら動画を見ることができる「ピクチャ・イン・ピクチャ」はとても便利だ。だけど、なぜかキーボードショートカットが用意されていないので、スマート検索フィールド(アドレスバー)右にある…
MacでMS Office Microsoft OfficeというとWindows版が定番だけど、Mac版もある。最新版は「Microsoft Office Home and Business 2021」で、Windows版と同じような機能が使える。 最近のOfficeは、上部にあるリボンからさまざまな機能が使えるが、集中したい…
アラーム機能がないMac iPhoneやスマホに慣れると不思議に思えるけど、Macにはアラーム機能がない。「時計」アプリがないのだから当然だけど、Windwosには「アラーム&クロック」というアプリがあり、アラームを設定できる。 Macでアラームを設定する方法を…
Appleの2022年度Q1決算 Appleが2022年度第1四半期の決算を発表した。前年同期比プラス11%と好調な決算だった。特に中国とiPhoneが大幅に伸びた。 一方で、iPadと日本はマイナス成長となった。その理由を考えてみます。 Appleの2022年度Q1決算 iPadの減収 日…
2021年回顧 2021年も、もうすぐ終わり。緊急事態宣言に東京オリンピックと色々あった年だった。コロナ禍で始まった2021年は、コロナウイルスはワクチンにより夏に向けて収束するかと思ったが、変異株「デルタ株」によって感染が再拡大し、東京オリンピックは…
Monterey初の大型アップデート macOS「Monterey」が12.1にアップデートされた。 一番のトピックスは、SharePlayだ。6月のWWDCで発表されたのに、Montereyリリース時には導入されなかった機能だ。FaceTimeを通じて音楽や動画を共有できる機能で、コロナ禍のリ…
MacBook AirがMacbookに? Macbook Airが来年Macbookと改名してモデルチェンジするという報道があった。2019年に販売終了になって以降、Macbookという最もスタンダードな名称のノートPCは存在せず、Macbook Airは事実上、標準機のポジョションにあったので、…
Macで日本語 Macでは「日本語」というWinowsいうIMEを標準で搭載されている。変換キーを押さなくても変換候補を自動で表示してくれる「ライブ変換」が特徴で、昔よりは格段に変換精度が向上してきて、使える日本語IMEになっている。 ATOKなどを導入しなくて…
次期Macbook Air M1 Pro / M1 MAX搭載Macbook Proが発表された。ハイパワーでHDMIポートなどの新機能を搭載した新型は、これ1台でなんでもできる素晴らしいモデルだが、最低239,800円とかなり高額で、そして重い。もっと軽量で安いMacといえばMacBook Air。…
Apple決算 Appleが2021年度第4四半期の決算を発表した。売上は前年同期比プラス29%の好調な決算だったが、ネガティブな要素も見えてきた。 今期のAppleの決算を細かく見ていきます。 Apple決算 iPhoneの売上は伸びたのか 半導体に影響しないサービス フルラ…
iPhone / iPadからMacにAirPlay 最新のmacOS「Monterey」では、iPhone / iPadからMacにAirPlayできるようになった。今まではAirPlayを使ってiPhone / iPadからApple TVに動画や画面を転送できたが、MontereyからはMacの画面にも画面や動画を転送できるように…