iPad
空間オーディオは楽しい AirPods Pro以降のAirPodsとiPhone 7以降のiPhoneがあれば空間オーディオを楽しめる。空間オーディオは一般でいう3Dオーディオンのことで全方向からヴァーチャルに音が聞こえる仕組み。こんな小さいイヤホンでよくこんな立体的な3Dオ…
2022年Q2決算 Appleが2022年度Q2決算を発表した。売上が前年同期比プラス8.6%で過去最高を記録した。利益も250億ドルと過去最高だ。 2022年Q2決算 伸びるMac、縮むiPad 日本の売り上げ低下 伸びるMac、縮むiPad ハードウェアで最も伸びたのはMacで、前年同…
Appleのサードパーティ製事情 Appleがサードパーティ製アプリと自社アプリの人気を調査した報告書を発表した。アメリカと他の地域を比較したデータもあり、結構興味深いので日米のアプリ人気度を比較しながら見ていきたいと思います。 Appleのサードパーティ…
WWDC22もオンライン AppleがWWDC22(世界開発者会議)をオンライン形式で日本時間6月7日から11日に実施すると発表した。今年は現地開催かと思ったけど、コロナの感染拡大を懸念して今回もオンライン形式となった。 新製品や新しいサービスが毎年注目される基…
新型iPad Air登場 新型iPad Airが発表された。性能と価格のバランスが取れたiPad AirはiPadの中でも人気モデルだが、あえて買ってはいけない理由を考えてみます。 新型iPad Air登場 iPad Proに近い価格 使いづらいTouch ID 厚い 変わらないボディデザイン 64…
第5世代iPad Air 先日発表した第5世代iPad AirはM1チップを搭載してきた。Appleは2年前よりIntelチップから自社チップへの移管を進めてきていて、初代AppleチップであるM1チップを搭載したモデルは、MacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac mini、iMac、iPad…
M1 Ultraとな Appleは春イベントで新しいAppleチップ「M1 Ultra」を発表した。M1 UltraはM1 MAXを2つ連結させて1つのパッケージにしたチップだ。まさか、Max(マキシマム)の上位チップがあるとは思わなかった。 イベントの前にはM2チップが発表される噂があ…
新型iPad Air登場 Appleは新型iPad Airを発表した。外観は変わらず、M1チップを搭載してきた。その結果、同じくM1チックを搭載している上位モデルであるiPad Proと性能差がほとんどなくなってしまったように見える。 新型iPad AirとiPad Proを比較してみまし…
Apple春イベント雑感 Appleは春イベントで多くの新製品を発表した。一番のトピックはMac史上最高性能のMac Studioだった。新製品の感想を記します。 Apple春イベント雑感 グリーンカラーのiPhone 13シリーズ 3代目新型iPhone SE iPad Air Mac Studio / Studi…
Appleの春イベント決定 3月9日午前3時(日本時間)に製品発表イベントをオンラインで行うとAppleが発表した。 イベントで何が発表されるか予測しています。 Appleの春イベント決定 招待状から考える 過去の発表から考える いろいろ楽しみ 招待状から考える …
キーボードはいつまで使う? スマートフォンになって携帯電話からボタンが消えた。だけど、パソコンにはキーボードが残っている。 世のデバイスからボタンが次々となくなり、スマートになっていくのにキーボードだけが昔と変わらず場所をとっている。キーボ…
Appleの2022年度Q1決算 Appleが2022年度第1四半期の決算を発表した。前年同期比プラス11%と好調な決算だった。特に中国とiPhoneが大幅に伸びた。 一方で、iPadと日本はマイナス成長となった。その理由を考えてみます。 Appleの2022年度Q1決算 iPadの減収 日…
Appleの春イベントは? 毎年春にAppleは新製品発表イベントを行う。昨年はカラフルなM1チップ搭載iMac、M1搭載iPad Pro、Air Tagを発表した。 イベントがあることをAppleはまだ発表していないけど、製品のラインナップが増えた現状、秋のイベントだけでは全…
2021年回顧 2021年も、もうすぐ終わり。緊急事態宣言に東京オリンピックと色々あった年だった。コロナ禍で始まった2021年は、コロナウイルスはワクチンにより夏に向けて収束するかと思ったが、変異株「デルタ株」によって感染が再拡大し、東京オリンピックは…
MacBook AirがMacbookに? Macbook Airが来年Macbookと改名してモデルチェンジするという報道があった。2019年に販売終了になって以降、Macbookという最もスタンダードな名称のノートPCは存在せず、Macbook Airは事実上、標準機のポジョションにあったので、…
iPhoneでトラックパッド iPhone / iPadでトラックパッドを使うことができる。そのためには、「設定」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「AssistiveTouch」をオンにする必要がある。ずっとオンにしていると仮想ボタンが表示されて、ちょっとウザいからトラッ…
Apple決算 Appleが2021年度第4四半期の決算を発表した。売上は前年同期比プラス29%の好調な決算だったが、ネガティブな要素も見えてきた。 今期のAppleの決算を細かく見ていきます。 Apple決算 iPhoneの売上は伸びたのか 半導体に影響しないサービス フルラ…
iPhone / iPadからMacにAirPlay 最新のmacOS「Monterey」では、iPhone / iPadからMacにAirPlayできるようになった。今まではAirPlayを使ってiPhone / iPadからApple TVに動画や画面を転送できたが、MontereyからはMacの画面にも画面や動画を転送できるように…
好調なiPad mini 先日発表されたiPad miniが好調だ。高機能が詰め込まれた小型のボディが扱いやすく、納期がどんどん伸びている人気だ。 iPad miniは59,800円と高価だが、iPhoneに比べればかなり安い。iPhone 13 Pro Maxは134,800円もする。iPhone 13 Pro Ma…
iPad miniは小型版iPad Air 新型iPad miniが好評だ。小さいボディに高機能が凝縮されたiPad miniは片手で持てて、気軽に使えるデバイスとして今は納期が5週間ぐらいに伸びている。 iPadシリーズは5モデルあり、それぞれディスプレイサイズと機能が異なる。デ…
新機能「集中モード」 今年Appleが公開した最新OSの目玉のひとつが「集中モード」だ。iPhone用のiOS 15だけではなく、iPadOS 15、watchOS 8、macOS「Monterey」にも搭載されて、ひとつのデバイスで集中モードに移行すれば、同じiCloudアカウントでログインし…
空間オーディオとは? Appleのデバイスの組み合わせによって、擬似的にサラウンド環境を構築することができる。Apple Musicなどドルビーアトモスで録音されたフォーマットの音源以外でも、「ステレオを空間化」という機能を用いて、どの音源でも擬似的に空間…
新型iPad / iPad mini登場 新しいiPadとiPad miniが発表された。iPadは第9世代、iPad miniは第6世代に進化した。新型チップを搭載したiPadは正常進化という感じで、フルディスプレイを初採用した新型iPad miniは、iPadの縮小版というよりiPad Airの縮小版と…
秋のAppleイベント! 日本時間9月15日午前2時から秋のAppleイベントが始まる。おそらくきっと新型iPhoneとApple Watchが発表され、新型AirPods、新型iPadなどの登場が噂される。 今回のイベントの見どころをお伝えします。 秋のAppleイベント! 新型iPhone …
Appleイベント開催! Appleは新商品発表イベントの開催を発表した。日本時間9月15日午前2時に開始する予定だ。 おそらくきっと、iPhone 13、Apple Watch series 7などの新商品を発表すると思われる。 Appleイベント開催! タグラインの意味は? 画像の意味は…
上場来最高値を達成 9月3日、Appleの株価は154ドルの上場来最高値を更新した。多少の変動はあっても、ここ五年間ずっと伸びてきたAppleの株価上昇が止まらない。 Appleの株価が伸びている理由を考えてみます。 上場来最高値を達成 止まらないiPhoneの売上 利…
Appleのサイトが刷新 Appleのサイトが突然刷新された。どこがどのように変わったかチェックしながら、変えた理由を考えてみます。 Appleのサイトが刷新 「ストア」が復活 サイトリニューアルの目的 「ストア」が復活 トップメニューに「ストア」が復活した。…
過去最高のApple決算 Appleの2021年度第3四半期の決算は、前年同期比プラス36%と第3四半期では過去最高の売上となった。 iPhoneの売上が1.5倍と大きく伸びたが、それ以外のカテゴリーも2桁成長で、全カテゴリーで大きく伸びた。 特にApple MusicやApple TV+…
純正メモアプリがない! なぜかApple WatchにはApple純正のメモアプリがない。理由はよくわからないが、Apple Watchの少ないメモリでは、メモの内容を正しく表示できないことを恐れているのかもしれない。 メモアプリの定番である「Evernote」がリニューアル…
データ漏洩? iPhoneやMacを使っていると「このパスワードはデータ漏洩で検出されたことがある」という警告メッセージが表示されることがある。 Appleが持っている「パスワード漏洩リスト」に同じパスワードが存在するという意味らしく、自分のIDとパスワー…