宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

PCが売れていないのはスマホ・タブレットのせいではない

PCが売れていない!

PCが売れていない。昨年の国内PC出荷台数は、過去2番目の低さだった。昨年の出荷台数は約687万台で、過去最低だった2017年の約678万台に迫る低レベル。

よく言われるのは、コロナ禍での巣篭もり消費が一段落したこと、景気低迷による需要の減少、国内ではGIGAスクール需要が一段落したことが挙げられるが、今回のPC低迷は国内だけではなく、海外でも同様だ。PCを生産販売しているHPやDellは従業員5%に相当するリストラを実施した。

どうして、PCが売れていないのか考えてみます。

スマホ・タブレットのせい?

スマホやタブレットの人気がではじめたときは、PCがなくなり、スマホやタブレットが代替するといわれていた。ところが、家庭ではPCの代わりにスマホ・タブレットを使う機会は増えたが、企業ではPCで業務を行なうことが今でも多い。PCは無くなることがなく、タブレットのトップシェアであるiPadを販売するAppleも、新型Macの販売を継続している。

タブレットの出荷台数も増えていないので、スマホ・タブレットの影響で、昨年のPC出荷が減ったとは思えない。

不景気?

ウクライナ情勢やインフレの影響で、アメリカを中心に不景気の波が押し寄せている。特に、コロナ禍で成長したIT業界への影響は大きく、大手IT企業が相次いでリストラに追い込まれている。

IT企業自体がPCをよく使うので、リストラする状況なら当然支出も抑えてPCの買い替えを遅らせている。今日もマッキンゼー社が過去最大規模のリストラを行うと報道されている。

ただ、日本ではそこまでの状況に至っていない。景気が良いとは言えないが、株価も堅調だ。

進化しない性能

最も大きな理由は、現在使っているPCでユーザーが満足しているからだと思う。ここ数年のPCの進化は停滞している。CPU性能は向上しているが、数年前のPCを使っていても困ることはほとんどない。負荷が大きい新しい使い方が生まれていないからだ。

PCで唯一伸びているのは、ゲーミングPCだ。ゲーミングPCはハイスペックが求められるので、買い替え需要も大きい。ただ、多くのユーザーがゲーミングPCを欲しているわけではない。

だが、その他の用途はあまり変化がない。VRゴーグルをつけて仕事をしている人は少ないし、メタバースも流行らない。すでに行き渡っているPCが売れるには、買い替えを喚起する新しい使い方が必要だ。

求められる新たな使い方

PC需要が息を吹き返すには、買い替えを促すような新しい使い方が必要だ。それに一番近いのは、メタバースなのだろう。ただ、半導体不足もあり、メタバースに用いるVRゴーグルも高騰していて、普及価格帯には遠い。

周辺機器を使わない新しい使い方がPCの需要喚起には必要だと思う。

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は高山環(たかやま かん)というペンネームで小説を書いています。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも0円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。