宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

13インチMacBook Proをモデルチェンジした理由を考える

13インチMacBook Proがモデルチェンジ

WWDC22で一番注目を集めたのは、M2チップ搭載のMacBook Airだ。そのMacBook Airの影で13インチMacBook Proもモデルチェンジして、M2チップを搭載した。13インチMacBook ProのボディはIntelチップ時代のままで、他のモデルでは廃止されたTouch Barがまだ残っている。古い設計のマシンだし、上位機種として14インチのMacBook Proがあるのだから、13インチはリタイアすると思っていたのに、まさかの延命措置。

13インチMacBook Proをモデルチェンジした理由を考えます。

価格差

  • MacBook Air:164,800円から
  • 13インチMacBook Pro:178,000円から
  • 14インチMacBook Pro:274,800円から

円安もあり、今回のモデルチェンジのタイミングでMacは全体的に値上げした。MacBook Airの最低価格が164,800円で、14インチMacBook Proは274,800円、価格差は11万円とかなり大きい。13インチMacBook Proの最低価格は178,000円で両モデルの間に当たるが、MacBook Airとの価格差は14,000円で、Airよりの価格設定になっている。価格差を埋めるには、中途半端だ。

Touch Bar

13インチMacBook Proは、現行モデルでは唯一Touch Barを装備している。キーボードを変革すると鳴り物入りで登場したTouch Barを残すために13インチMacBook Proを存続させたのだろうか。しかし、Touch Barは押した感触がないなど評判が悪いから、新モデルでは採用されなかったのに、わざわざの残すのもおかしな話だ。

コスト回収

ハードウェアを製造するには金型など初期投資が必要だ。開発費を回収するために、新製品はある程度の期間売り続けないといけない。不評だからといって、すぐに廃止してしまえば、初期コストを回収できない。

だが、13インチProのボディデザインは、2016年からずっと使っている。6年も発売していれば、さすがにコストを回収できているはずだ。

バッテリー

  • MacBook Air:最大18時間
  • 13インチMacBook Pro:最大20時間
  • 14インチMacBook Pro:最大17時間

13インチMacBook Proのバッテリー連続駆動時間は最大20時間で、MacBook Airよりも14インチ版よりも長い。でも、そこまでの差はないし、18時間で困る人は少ないだろう。

結局、よくわからない

色々考えてみたけど、13インチMacBook Proをモデルチェンジした意味は、よくわからなかった。おそらく、ProよりMacBook Airの方が売れるに違いない。強いて説明するなら、クーリングファン付きのM2チップを用意しないといけない事情がApple社内にあったのかもしれない。たとえばアプリを開発するためとか。14インチMacBook ProのチップはM1の拡張版であるM1 ProとM1 Maxだ。ファンつきの開発にも使えるM2チップマシンは存在しない。ただ、ファンレスとはいえAirは高性能だし、Appleチップに合わせたボディデザインのAirは無駄がなく、開発にも充分使えると思うけど。

やっぱり13インチをモデルチェンジした意味がよくわからない。まあ、どうしてTouch Barモデルが欲しい人は最後のチャンスだと思うので、買ってしまおう。

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は小説家です。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも0円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。