「電話が繋がらない問題」が改善
楽天モバイルユーザーでiPhoneに電話が繋がらない問題が起きていたが、12月28日に改善したと楽天モバイルが発表した。
楽天モバイルのネットワークに原因があり、auのパートナー回線エリア内でiPhoneにかぎり電話が着信しない不具合がまれに起きていた。
この問題の背景と今後について考えてみます。
ネットワークのソフトウェアが起因
楽天モバイルの発表では、自社ネットワークのソフトウェアに原因があり、今回はソフトウェアを改修したことで問題が解決したということだ。
ネットワークのソフトウェアとは、なんだろう。楽天モバイルは自社回線の電波が届かないエリアをau回線でカバーしている。ユーザーがいるエリアによってiPhoneがつかむ電波が変わり、その都度切り替えている。
auのネットワーク回線エリア内で起きるということなので、他社回線からの発信をau回線で着信し、楽天モバイル網へ転送するソフトウェアだったと思われる。今回はそのソフトウェアに問題があり、楽天モバイル回線で着信しなかったと思われる。
この現象が出る前に、iPhoneへの着信の仕組みの仕様を変更した。今までは楽天モバイルの専用アプリに着信していたが、仕様変更後は専用アプリではなくiOS標準アプリに着信するようになった。
楽天モバイルは認めていないが、現象が発生したタイミングからすると、この仕様変更に問題があった可能性が高い。
通話無料のトレンドが変わった
楽天モバイルのトップページの一番下には「国内通話はかけ放題」の記載がある。だが、そのすぐ下には「10分通話かけ放題」「月額1,100円」とある。「かけ放題」が「無料」だとはどこにも書かれていない。
無料通話は、さらにその下の小さいリンクに書いてある。楽天モバイルとしては通話無料を強調しておらず、むしろ隠すようになっている。
楽天モバイル開始初期は、「通信通話無料」をもっと強調していた。
その背景には、今回の問題の他に通話無料のトレンドが変わったことがある。MVNOが相次いで安価なかけ放題サービスを発表したのだ。電話かけ放題で「月額1,650円」、10分かけ放題「月額935円」あたりの金額で音声プランを提供を開始している。
今年になってドコモなどの3大キャリアのシステム改修、音声回線の卸料金の値下げなどの変更があり、それを踏まえてMVNO各社が音声プランの値下げに踏み切った。
MVNOもさまざまで、MVNOのプランの中には、キャリアによっては専用アプリが不要なケースもある。また、MNOであるドコモのahamoは5分かけ放題がサービス内に含まれている。このように音声通話サービスの内容が昨年から随分変わってきた。
楽天モバイルの月額1,100円10分通話かけ放題というサービスは、他のMVNOに追随した事になる。
間違いやすい現行仕様
iPhoneで楽天モバイルを利用する場合は、純正電話アプリに着信する。着信した電話番号にそのまま掛け直すと、通話無料ではなく有料になる。無料で通話するためには、着信した電話番号をコピーして、楽天モバイルのアプリ「Rakuten Link」にペーストして発信しないといけない。
この操作を誤って、純正電話アプリあkら発信して料金が発生しているユーザーがかなりの数いると思われる。このオペレーションはかなり分かりづらく、不便だ。いくら通話無料でも、面倒で間違いやすいのであればユーザーにとってプラスにならない。
楽天モバイルが10分かけ放題をプッシュしている背景には、この間違いやすいオペレーションが背景にあると思う。
専用アプリの通話無料はいつまで続く?
楽天モバイルが「10分かけ放題」を強調しているのは、そのうち専用アプリの通話無料をやめてしまう布石かもしれない。他のMVNOが10分かけ放題、かけ放題をおしているので、楽天モバイルの分かりづらいオペレーションの通話無料を続ける意味が薄らいでいる。また、そもそもLINEやSkypeで会話するユーザーが増えて、音声通話の必要性はどんどん小さくなってきている。
今回の着信問題を契機に通話無料をやめてしまうかもとも思ったが、無事に改修されたので、通話無料サービスは当面継続するようだ。
ただ、今後も似たような障害が発生するようなら、専用アプリの通話無料が中断または中止に至る可能性はあると思う。