宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

新型16インチMacBook Pro発売。15インチモデルと10項目で比較。多角化戦略から真のプロ化戦略へ

新型MacBook Pro発売

秘密の記者会見という謎の発表で16インチMacBook Proが発表された。

MacBook史上初の16インチモデル。ベゼルが細くなり、今までの15インチのボディに16インチを埋め込むのかと思ったら、ボディはサイズアップし、従来より一段上の「真のプロモデル」にかわった。

過去発売の15インチと比較して、16インチモデルの性格を探ります。

f:id:tkan1111:20191114085415p:plain

ディスプレイ

  • 15インチ:15インチディスプレイ。 2,880 x 1,800ピクセル。220ppi
  • 16インチ:16インチディスプレイ。3,072 x 1,920ピクセル。226ppi

噂のOLEDではなく従来のIPS液晶だが、解像度は増え、わずかに細密化している。15インチモデルは、実際には15.4インチぐらいあり、スペックほどに15インチモデルと16インチモデルの見た目の違いはないかもしれない。

デザイン

16インチのデザインは従来のMacBook Proとほぼ同じ。見た目で違うのは、ベゼル幅だ。ベゼルは横を26%、縦を34%小さくなって、ディスプレイ周りはシャープに見える。

もっとも、最新のWindowsマシンと比べると、決して細いベゼルではない。

f:id:tkan1111:20191114091345p:plain

キー

  • 15インチ:ESCキーもTouch Bar。
  • 16インチ:ESCキー・Touch IDがTouch Barより独立

不満が多かったTouch Barに改良が加えられた。ESCキーが通常のキーとして独立し、Touch BarとTouch IDの間に隙間ができた。

ESCキーは使用する頻度が多く、Touch Barでも常に表示しているので、独立したキーの方が利便性は高い。もともとESCキーをTouch Bar化したのはデザインのためだったと思う。

Touch IDも統一したデザインより操作性を重視して、間違って触らないように隙間が作られた。

カーソルキーは、従来のMacBookのように逆T字型配列に変わった。15インチモデルのように左右カーソルキーが大きい形状でも困ることはなかったが、ESCキーとTouch IDと同じようにユーザーからの要望だと思われる。

賛否両論あったTouch Barは残された。ESCキーが独立したように、今後のユーザーの意見次第では消滅するかもしれない。

f:id:tkan1111:20191114091956p:plain
f:id:tkan1111:20191114092010p:plain
f:id:tkan1111:20191114092034p:plain

キーボード

  • 15インチ:バタフライキーボード
  • 16インチ:シーザーキーボード

ホコリが詰まると不評だったバタフライキーボードが一新された。キーの深さが0.45mm増えて1mmになった。以前よりは少し力を入れて押す必要があるようだが、キータイピングはおとなしめになったようだ。

個人的には、軽く打てるバタフライキーボードは嫌いではないが、ホコリが詰まって無償修理を一度しているので、多少の打ち心地の違いより、壊れない方がやはり優先されるのだろう。

バックライトも少し変わって、キーの文字表記だけではなく、キー周辺が光るようになった。

f:id:tkan1111:20191114094942p:plain

スペック

新型モデルは、カスタマイズによってスペックは大きく変わる。プロセッサは第9世代インテル6コアのCore i7か8コアのCore i9を選べる。GPUも、AMD Radeon Pro 5000MシリーズでVRAMは最大8ギガ(従来モデルは4ギガ)。メモリは最大64GB、ストレージは最大8TB。

上限スペックから見てもわかるとおり、資金を投入すれば、ノートブックというよりモバイルワークステーションといえるハイスペックマシンを組むことが出来る。

ハイスペックを支えるように冷却機能も強化され、空気の流れが28%増加し、ヒートシンクが35%強化された。

16インチディスプレイと新しいキーボードに目を奪われがちだが、このハイスペックが可能な筐体が、新型モデルの一番の肝だ。

f:id:tkan1111:20191114100323p:plain

バッテリー持続時間

  • 15インチ:最大10時間
  • 16インチ:最大11時間

 スペックが向上したにもかかわらず、バッテリー駆動時間は1時間伸びた。83.6Whから100Whにバッテリー容量が増えた。これもボディが少し大きくなったので可能になった。

電源アダプタ

  • 15インチ:87W
  • 16インチ:96W

スペックに合わせて、電源アダプタの電力もあがった。ただ電源アダプタのサイズに変更はない。

スピーカー

  • 15インチ:3スピーカー
  • 16インチ:6スピーカー

スピーカーも数が増えた。デュアルフォースキャンセリングウーファーと呼ばれる新しいウーファーで、低音の出力が強化された。

マイクの数は変わらないが、スタジオ品質の性能だそうだ。

f:id:tkan1111:20191114101737p:plain

サイズ

  • 15インチ:高さ155 x 幅34.9 x 奥行き241mm。1.83kg
  • 16インチ:高さ162 x 幅35.8 x 奥行き246mm。2.0kg

16インチは少しだけ大型化し、一皮分大きくなった感じだ。重さもプラス0.17kg。持ち運ぶのに2kgはちょっと重い。

前モデルで薄型化したボディだったが、今回再び大型化したのは、上昇したスペックを支えるためだろう。冷却機能、スピーカー、バッテリーとハイスペックを実現するために強化されたパーツを詰め込むためには、サイズアップが必要だった。

価格

  • 15インチ:24万8800円~
  • 16インチ:25万8800円~

スペックが向上したのに、1万円安くなった。これは為替の影響で、USの価格は変更なし。これだけのスペック向上でもお値段据え置きは、高価格戦略を修正してきた最近のAppleのトレンドどおり。

まとめ

今回のMacBook Proはフルモデルチェンジで、かなり多くのアーキテクチャ・スペックが変更になっている。キーボード、ディスプレイの変更が注目されがちだが、今回の一番の変更はモバイルワークステーションといえるハイスペックな仕様を組めるようになったことだ。

プロにふさわしいハイスペックな仕様を組めるようにするために、少し大きめな筐体が選ばれた。これらの変更は、MacBook Proが真のプロ仕様にするためだ。

スピーカーやマイク性能がオーディオ関連の仕事している人でも満足いく仕様になっているのも、同じ理由だ。

プロにふさわしいスペックが最初にあり、そこから逆算してハイスペックを支えるバッテリー容量・電力・冷却機能が計算され、それらを詰め込めるボディサイズが決まったと思われる。

少し前までMacBook、MacBook Air、MacBook Proと乱立していたMacBookも、MacBook AirとMacBook Proという標準モデルのMacBook Airとプロ仕様モデルにこれで整備された。

iPad、iPhone、AirPodsと続いたプロモデル戦略の集大成が、今回のMacBook Proのモデルチェンジと言えるかもしれない。

 

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は小説家です。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも99円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。