10月5日に宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になります。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

Kindle本の紹介ページ「A+コンテンツ」の作成方法

A+コンテンツに対応

Amazonで販売する商品を紹介できる「A+コンテンツ」がKindle本でも使えるようになった。A+コンテンツを使えば、自分が販売している本の紹介ページをグラフィカルに作成することができる。

A+コンテンツの作成方法をご紹介します。

 A+コンテンツの作成方法

A+コンテンツはさまざまなタイプのコンテンツを作成できるが、小説の場合だと絵や写真がないので、いまいちインパクトに欠ける。イメージ画像などを作成すれば良いが結構な手間だ。

ここでは「比較」というテンプレートを用いて、他の作品を紹介する方法をご紹介します。

  1. KDPのページを開く

  2. 「サインイン」をクリック
    f:id:tkan1111:20210811090226p:plain

  3. 画面右上の「マーケティング」をクリック

    f:id:tkan1111:20210811090407p:plain

  4.  

    「A+コンテンツの管理」をクリック

    f:id:tkan1111:20210811090505p:plain

  5.  「商品紹介コンテンツの作成を開始する」をクリック
    f:id:tkan1111:20210811090625p:plain

  6.  「モジュールを追加」をクリック

    f:id:tkan1111:20210811090738p:plain

  7.  モジュールを選ぶ。ここでは「商品の比較表」を選択。商品の画像が犬だけどいいんかね

    f:id:tkan1111:20210811090824p:plain

  8.  「クリックして画像を追加」をクリックして画像を選ぶ。150x300の比率なので、Kindleの表紙とは異なるので注意。タイトルとASIN番号を入力。画像をクリックするとASIN番号の商品紹介ページにジャンプする
    f:id:tkan1111:20210811091103p:plain

  9.  「商品の比較項目を追加する」をクリックすると項目を増やすことができる(最大10個)

    f:id:tkan1111:20210811091352p:plain

  10.  紹介ページができたら、右端の「ASINを適用」をクリック

    f:id:tkan1111:20210811091551p:plain

  11.  「ASINの追加」下にある「ASINの検索」に、このコンテンツを表示したい書籍のASIN番号を入力。表示された書籍名を選ぶf:id:tkan1111:20210811091743p:plain

  12.  「コンテンツを適用」をクリック

    f:id:tkan1111:20210811092013p:plain

  13.  表示したい書籍を全て選んだら「確認して送信」をクリックf:id:tkan1111:20210811092127p:plain

  14.  「承認用に送信」をクリック

    f:id:tkan1111:20210811092224p:plain

  15.  48時間ぐらいで承認メールが届く。入力したASIN番号の書籍ページの下に作成したA+コンテンツが表示される

    f:id:tkan1111:20210811092427p:plain

注意点など

A+コンテンツはガイドラインが決まっていて記載できない内容が多い。例えば価格設定やキャンペーン、カスタマーレビューの内容、「新発売」などと表示することはできない。商品説明によくある「Amazonランキング1位」といった広告文は、いつ1位だったのかきちんと明示しないと承認されない。

通常の商品説明ではそこまで厳しく求められないが、A+コンテンツのガイドラインはかなりしっかりしている。

今回は他の書籍の説明コンテンツを作成したが、著者のロゴを作成して表示させたり、小説のテーマ画像を挿入することもできる。

色々試してみてください。

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は小説家です。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも99円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。