宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

iPad5モデルのどれを選ぶべきか考える。無印iPadは戦略的な価格、機能ならiPad mini

iPad miniは小型版iPad Air

新型iPad miniが好評だ。小さいボディに高機能が凝縮されたiPad miniは片手で持てて、気軽に使えるデバイスとして今は納期が5週間ぐらいに伸びている。

iPadシリーズは5モデルあり、それぞれディスプレイサイズと機能が異なる。ディスプレイの1インチがいくらで、機能がいくらするのかざっくり考えてみます。

f:id:tkan1111:20211003110103p:plain

iPad miniとiPad Air

f:id:tkan1111:20211003103730p:plain

iPad miniとiPad Airの価格差は1万円。主な機能の違いは、こちら。

  • 8.3インチディスプレイと10.9インチディスプレイ
  • A15とA14
  • 12MPカメラと7MPカメラ
  • 5Gと4G

最新のiPad miniはディスプレイサイズ以外iPad Airより優れている。

と言っても、半年前に販売されたiPad Airがこの機能に改定されても、価格は変わらないだろう。そう考えると、iPad miniとiPad Airの価格差はディスプレイサイズということになる。2.6インチで1万円になるなので、1インチ当たり約3,800円となる。

  • 1インチ当たり約3,800円

11インチiPad ProとiPad Air

f:id:tkan1111:20211003103750p:plain

iPad ProとiPad Airを比較してみる。価格差は2万5,000円。主な機能の違いは、こちら。

  • 11インチと10.9インチ
  • M1とA14チップ
  • デュアルカメラとシングルカメラ
  • 5Gと4G
  • 128GBと64GB

ディスプレイサイズはほとんど同じ。わかりやすく違うメモリ容量は、iPad Proの256GBと128GBの価格差が1万2,000円なので、64GBから128GBの価格差は6,000円ぐらいになる。

  • メモリ:64GB当たり6,000円
f:id:tkan1111:20211003101615p:plain
f:id:tkan1111:20211003101556p:plain

メモリ以外の残りの価格差が1万9,000円。

カメラとチップの価格はいくらだろう。どちらもオプション扱いになっていないので、それぞれの機能の値段がわかりづらいが、ざっくりM1チップ1万円、デュアルカメラ9000円ぐらいかな。根拠は過去モデルとの比較。

  • M1チップ:1万円
  • デュアルカメラ:9000円

iPad AirとiPad

f:id:tkan1111:20211003103711p:plain

モデルチェンジしたばかりの無印iPadとiPad Airも比較してみる。価格差は3万円。iPadは前モデルより5000円値上がりしたが、他のiPadと比べると格段に安い。

主な機能の違いは、こちら。

  • 10.9インチフルディスプレイと10.2インチ
  • Touch ID内蔵サイドボタンとホームボタン
  • A14とA13チップ
  • 12MPカメラと8MPカメラ
  • USB-CとLightningコネクタ
  • Apple Pencil(第2世代)と第1世代

こうやって並べてみると、価格差ほどの大きな性能差はない。iPadのチップは1世代違い、カメラやコネクタも1世代ほど古い。iPad Airは第2世代Apple Pencilに対応しているので、iPad Airは側面にワイヤレス充電機構を組み込んでいる。この機構は結構値が張りそう。

それ以外だと、大きいのはフルディスプレイかどうか。見た目ももちろん大きく違う。ホームボタンがある外観は、今でもちょっと野暮ったい。とは言っても、サイズの違いはわずか0.7インチ。3万円の価格差があるかと言われると、そうは思えない。

エントリー向けの無印iPadは、他のiPadと違って、戦略的な値付けだということがよくわかる。

無印iPadとiPad miniがお得

見た目を気にしないなら、戦略的な値付けになっている無印iPadがお得だ。サイズが似ているiPad Airにできて無印iPadにできない一番大きなことで、第2世代Apple Pencilが使えないことだろう。

iPad miniとiPad Airの比較では、1万円安いiPad miniはディスプレイサイズ以外の機能はほぼ全ての点で優れている。小さいタブレットが欲しい人以外でも、8.3インチディスプレイが許容できる人ならiPad AirではなくiPad miniを選ぶと満足できると思う。

iPad Proは値段的にも性能的にも他のiPadシリーズと1段階異なる。ハイパフォーマンスを求めるM1チップが欲しい人が選ぶモデルだろう。

5モデルもあると、どれを選んだら良いか悩みがちだけど、こうやってシンプルに考えるとわかりやすい。

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は小説家です。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも99円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。