宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

マッサージと小説

キーボードの打ちすぎで肩こりがひどくなるとマッサージを受けるようにしています。
マッサージを受ける第一の効果はもちろん体が軽くなることですが、僕の場合、小説の執筆にも重要な効果があります。

それは情報を遮断できる効果です。マッサージを受けている60分ないし90分の間は、スマホを見ることも本を読むこともできません(当たり前ですが)。
その間は、どんな情報も入ってこないので、小説のことを考え続けられます。

以前書いたランニングと同じ効果ですね。ただ、ランニングの場合は、音楽やオーディオブックを聴くことができるし、街の風景も刺激になります。何より走っていると呼吸が激しくなり、深く考えることが難しいです(良いアイディアがふと思いつくことはありますが)。

その点、マッサージはタオルで視界が塞がれているので、外部からの情報は遮断され、思考に没入することができます。
マッサージを受ける直前まで、僕は執筆するようにしています。そうすることで、執筆モードのまま、思索にふけることができるので、マッサージ中にその小説の続きや矛盾点の解消法が自然と浮かんできます。

ここまで読んだ方で、「そんなに集中したいなら、わざわざマッサージを受けなくても自宅でやったら良くね?」と思う人もいるでしょうが、僕のか弱き集中力では、ただ考えるためだけに長く座っていることができず、つい他のことを始めてしまいます。
自宅で横になって考えていると、幸か不幸か寝つきが良すぎて、気がついたら朝になっていることもしばしば。

マッサージ中にも寝てしまうことはあるのですが、施術を受けているから刺激により途中で目が覚めます。目覚めたときに、今まで考えていたことが結実し、良いアイディアができていることが多いです。
寝ているようで、思考は止まっていないようです、まるで小人の靴屋のような話ですが。

唯一の欠点は、たまにおしゃべりなマッサージ師にあたることです。話しかけられると、どうしても思考が削がれてしまいます。
だから、施術中はあまり話しかけてこないマッサージ師の方を指名するようにしています。

集中力弱の方は試してみてください。

 

tkj.jp