宝島社より 「ふたりの余命 余命一年の君と余命二年の僕」 が発売になりました。私にとっては初の商業出版になります。
自分の小説が本屋に並ぶという中学生からの夢がようやく実現します! 興味がある方は書店で予約してみてくださいませ。

MENU

iPhoneでキーボードショートカットをカスタマイズして使う方法

iPhoneとBluetoothキーボード

最近、Magic Keyboardを買ったので、iPhoneとMagic Keyboardを接続して使うことが増えた。省スペースで軽快に入力できるが、困るのは、キーボードで操作できず画面をタッチしないといけない操作があることだ。たとえばアプリの切り替えは標準の設定では画面に触れるしかない。

iPhoneの画面をタッチするには、キーボードのホームポジションから手を離さないといけず、生産性が落ちる。

そこで色々調べたら、キーボードでほとんどの操作ができるようになった。

その方法をご紹介します。

Apple Magic Keyboard - 英語(US) - シルバー

アクセシビリティを活用

キーボードでiPhoneを操作するには、「アクセシビリティ」を活用する。アクセシビリティには「キーボード」の設定があって、ショートカットをカスタマイズできる。

このショートカットは他のショートカットと重複していて、デフォルトのままではうまく動かない。そこで、無駄なショートカットは削除して、新たなショートカットを設定しよう。

アクセシビリティの設定

  1. iPhoneの「設定」アプリを起動
  2. 「アクセシビリティ」をタップ

  3. 「キーボード」をタップ

  4. 「フルキーボードアクセス」をタップして、オンにする

  5. このままだと、他の操作と重複してしまい、使いにくいので、「コマンド」をタップして、カスタマイズする

  6. まずカスタマイズしたいのが、「アクティベート」。アクティベートは、確定する作業のことで、iPhoneだとシングルタップにあたる。アクティベートがデフォルトのスペースのままだと、Safariでページをスクロールする動作とバッティングしてうまく動かない。そこでアクティベートを「スペース」から「Returnキー」に変えよう。
    「アクティベート」をタップして、キーボードでReturnキーを入力して、「完了」をタップする。
  7. 「上に移動」など上下左右の移動は、カーソルの動きと重複するので、全部クリアする。タップして「消去」を選ぶ

  8. あとは好みで不要なショートカットを削除する。元々設定されているショートカットである「⌘+Z」「⌘+X」「⌘+C」などは設定しない方が良い
  9. よく使うショートカットは、「ホーム」の「⌘ + H」、「Appスイッチャー」の「⌘ Tab」、「アクティベート」の「Return」。とりあえずこれだけ覚えよう
  10. 「フルキーボードアクセス」を設定すると、フォーカス対象にブルーの枠線に囲まれて、少々うざい。「自動的に非表示」をタップ→オンにして「1秒」に設定する。ただ、青い枠が消えているときはコマンドを使えないので、コマンドを2回入力する必要がある

  11. アイコンにカーソルが当たっているときは、カーソルキーで移動して、Returnキーを押せば、アプリを起動できる
  12. アプリを変えるときは、「⌘ + Tab」でAppスイッチャーを起動して、左右カーソルキーでアプリを選択し、Renturnキーでアプリを選ぶ

色々試してみよう

フルキーボードアクセスのカスタマイズは奥深く、さまざまなコマンドが設定できる。細かく設定すれば、画面をタップしなくてもキーボードでiPhoneを操作できる。

SIRIショートカットにもキーボードショートカットを設定できるので、アプリをキーボードですぐに起動することができる。

ショートカットを活用すれば、画面にほとんど触れずにキーボードだけで操作できる。お試しください。

IT関連のブログをほぼ毎日更新していますが、本業は高山環(たかやま かん)というペンネームで小説を書いています。
ブロックチェーンなどITを題材とした小説の他に、ミステリー、恋愛物、児童文学など様々なジャンルの作品を取りそろえています。
Kindle Unlimited会員ならすべて無料、非会員の人にも0円からご用意していますので、お読みいただけると幸いです。感想もいただけたら感涙でございます。